いくつかのFaucet(蛇口)サイトと、「CoinPot」というサイトを連動させ、2020年現在、最も効率のいい仮想通貨の集め方を徹底解説いたします。
これは、複数のサイトからいろんな仮想通貨をかき集め、
一箇所に集約するやり方です。
☆Faucet(蛇口)サイトとは広告料で運営される、
無料で仮想通貨がもらえるサイトのこと。
Faucetサイトと言えば、確かに無料ではあるものの、貯まる金額があまりに微量なため、早々に諦めてしまう人がほとんど。
☆この方法で集まる仮想通貨は少ないですが、複数のサイトで貯めた仮想通貨を一ヶ所に集積し、
さらに「Freebitcoin」というFaucetサイトで、
ある技で自動化すると手間もかからず断然稼げます。
「Freebitcoin」をメインに、こちらを併用する形にしましょう。

Faucetサイトの概要

放置型のFaucetサイトは、
放置していると勝手に仮想通貨が貯まって行くという夢のようなもの!
サイトを訪れてボタンをクリックすれば、放置して貯まった仮想通貨を受け取ることができるのです。
そしてまた放置して、時間が経ったらクリックして……って感じですね。
またクリックせずに放置すると、
0にはならないものの、貯まるペースが落ちていきます。
そして、クリックするまでそのペースは落ちたまま。
つまり、定期的にサイトを訪れる必要があるのです。
これを手間と思う方はなかなか難しいかもしれませんが、
放置型Faucetサイトの最大のメリットは、
ビットコイン以外の仮想通貨ももらえるということです。
仮に、無料で稼いだ通貨の価値が急上昇したとしたら……?
その恩恵は計り知れません。
放置型Faucetサイトにも系列というものがあり、
同じ系列のサイトでそれぞれ違う種類の仮想通貨を受け取ってください。
それぞれで稼いだ分を、ひとつのサイトでまとめて管理することが出来るのです!
Faucetサイトの種類
Faucetサイトで仮想通貨を稼ぐには、大量のサイトでちょっとずつ集めることが多いですが、その手間はかなりのもの。
自分のウォレットに払い出しできる金額まで貯めるには、膨大な時間を必要とします。
ここで多くの人が挫折してしまいます。
しかし、私が紹介するFaucetサイトは、上記の通り系列サイトとなっており、集めた仮想通貨を一元管理することができるのです。
それが、以下の7つのサイトになります。
①「Moon Bitcoin」
②「Moon Litecoin」
③「Moon Cash」
④「Moon Dash」
⑤「Moon Dogecoin」
⑥「Bit Fun」
⑦「Bonus Bitcoin」
こちらの7つのサイトの利用は超カンタン!
同じメールアドレスを入力するだけです。
他に何も要りません。
そして重要なのが、これらのサイトで集めた仮想通貨を一括管理する、
「CoinPot」というサイトなのです!
以上のサイトで同じメールアドレスを使うだけで、7つのサイトで稼いだ仮想通貨が
自動で「CoinPot」に集約されるのです!
集約サイトの登録と使い方
最初に集約サイト「CoinPot」に登録を済ませましょう。
ここで、登録と使い方を紹介します。
まずは「CoinPot」の公式サイトにアクセス▼

私のブラウザはGoogle Chromeで自動翻訳が行われるため、こちらでは日本語に翻訳された形で紹介します。
↓

「登録」をクリック。
↓

メールアドレスとパスワードを入れて、登録をクリック。
捨てアドでも構いません。
ただし、全てのサイトで同じメールアドレスを使ってください。
登録確認メールが届きますので、URLをクリックすれば登録完了です。
1分あれば登録できますね!
登録後は、こちらのダッシュボードが表示されます。
↓

6種類の仮想通貨が貯められることがわかります。
各通貨にすでに数字がありますね。
1日で大体これくらいの仮想通貨が貯まります。
一つ一つは小さいですが、複数サイトで集めた通貨をこのサイトが自動的に集約してくれますので、
単独のFaucetサイトに比べて、
数倍のスピードで仮想通貨が貯まります。
続いて「CoinPot」の使い方です。
と言っても、知っておくのは変換方法と出金方法くらいで大丈夫です。
私は全ての仮想通貨を、ビットコインにまとめて出金します。
他の通貨は対応しているウォレットが少ないため、ほとんどの方がそうなると思います。
ですので、私のやり方を紹介します。
まずは全ての仮想通貨をビットコインにまとめます。
例えばビットコインキャッシュの場合

画像にある「ビットコインの現金概要を見る」の横の矢印をクリック。
(ビットコインの現金とはビットコインキャッシュのことです)
メニューが開くので、
「ビットコインの現金を…に変換する」をクリック。
↓
すると、以下の画面が開きます。

①どの通貨に変換するかを選べます。
ビットコインにする場合は「ビットコインコア」を選びます。
②変換時のレートです。
これはサイト側が決定するので気にしなくて構いません。
③変換したい量を指定します。
下の「最大」をクリックすると、全額変換できます。
④変換後に受け取るビットコインの金額です。
何もしなくて構いません。
⑤パスワードを入力します。
⑥「変換する」をクリック。
以上で、基本的に即時変換されます。
他の通貨も全て同じ操作方法です。
では最後に出金方法について。

目印の部分をクリックしてメニューを引き出し、
「ビットコインコアを撤回する」をクリック。
「撤回」とありますが、原語の「withdraw」誤訳ですね笑
この場合は「引き出す」と認識してください。
↓

①「ビットコインコアウォレットへの引き出し」となっていることを確認します。
②自分のビットコインアドレスをコピペします。
③引き出し金額を入力
下の「最大」をクリックすると全額を指定できます。
④パスワードを入力。
⑤チェックを入れます。
⑥「撤回(引き出し)」をクリック。
48時間以内にウォレットへ送金されますので、ご確認ください。
以上がCoinPotの使い方になります!
このサイトでは他にも宝くじや数字当てゲームがあり、Faucetサイトで集めた通貨をギャンブル的に増やすゲームがあります。
しかし、私はそちらはお勧めしません。
オンライン上のギャンブル系はいくらでも胴元がコントロールできますから、最終的には利用者が負けるようになっています。
通帳に貯金が貯まっていくように、少しずつ増えていくのを楽しむ程度にしておいた方が良いでしょう。
さて、次はいよいよFoucetサイトの使い方です。
こちらが済んでしまえば、連動システムの完成ですよ!
Faucetサイトの登録と使い方
利用するFaucetサイトは以下の7つです。
①「Moon Bitcoin」
②「Moon Litecoin」
③「Moon Cash」
④「Moon Dash」
⑤「Moon Dogecoin」
⑥「Bit Fun」
⑦「Bonus Bitcoin」
こちらのサイトは全て姉妹サイトのようなもので、各々のサイトで獲得した仮想通貨は、全て自動でCoinPotに集約されます。
単独のFaucetサイトでは通貨を貯めるのにとてつもない時間が必要になります。
しかし、以上の7つは全てCoinPotに連結しているので、
単純計算で7倍のスピードで仮想通貨が貯まるのです。
しかも、これらのサイトはメールアドレスを入力するだけのカンタン設計となっているので、全ての登録はあっという間に終わります。
では始めましょう!
①「Moon Bitcoin」
「Moon Bitcoin」にアクセス

↓
以下の画面でCoinPotで入力したものと同じメールアドレスを入力します。

広告だらけの画面ですが、広告で運営しているサイトなので我慢しましょう笑
画像の下の方にある欄にメールアドレスを入力し、サインインをクリックします。
↓

ロボット確認のポップアップが出ます。
チェックを入れて、下のボタンをクリック。
以上で登録完了。
本当にメールアドレスのみです。
↓
こちらの画面に変わり、カウントアップが始まります。

画像ではカウントを始めたばかりなので0satoshiです。
(ちなみにsatoshiとはビットコインの最小単位です)
そして、「Moon Bitcoin」の場合、時間が経過すると……
↓

このように請求ボタンが発生します。
「今すぐ請求する」をクリックすると、
↓

確認のポップアップが出ますので、チェックを入れて
「提出する」をクリック。

このような画面が出ることがありますので、横断歩道が写っているタイルをクリックして確認ボタンを押してください。
他に、自動車とか信号とか、消火栓、ヤシの木など、様々なお題があります。
以上で請求完了!
自動でCoinPotにビットコインが送られます。
※請求ボタンをクリックすると、別の広告画面が開くことがあります。
これは我慢して受け入れてあげてください。
サイトを儲けさせた方が、私たちの利益になるからです。
そしてクリックせずに放置すると、
時間経過と共にコインが貯まるペースは遅くなって行きます。
5分に1回クリックするのが最速ですが、一日一回〜二回を目安にすれば充分です。
一日中サイトに張り付くのはコスパが悪いですし、
楽して放置で稼げなければ意味がありません。
また、毎日最低一回、請求さえすれば、ボーナスが発生します!
獲得量が1日1%ずつ増えていき、最大で2倍のビットコインが受け取れるんです!
ボーナスは、請求が1日でも空くとリセットされるので気をつけましょう。
続いて、②〜⑤の「Moon ◯◯」というサイトですが、
入手出来る通貨が違うだけで、
登録方法や使い方は全て同じです。
なので解説は省略いたします。
「全て同じメールアドレスを使う」
これさえ守れば問題ありません。
②「Moon Litecoin」
③「Moon Cash」
④「Moon Dash」
⑤「Moon Dogecoin」
それぞれアクセスしてみてくださいね。
全て広告で運営しているサイトなので、広告表示は受け入れていきましょう。
⑥「Bit Fun」
まず「Bit Fun」にアクセスしてください。

↓
下の画面が開きますので、

「登録」をクリック。
↓

CoinPotと同じメールアドレスを入力。
好きなパスワードを入力。
チェックボックスにチェックを入れたら「登録」をクリックします。
↓

「Bit Fun」では、CoinPotに集積したビットコインも確認することができます。
「Bit Fun」は3分おきに申請することができますので、他のサイトに比べて仮想通貨が貯まるスピードが少し早いです。
時間が経ったら「今すぐ申し込む」をクリックしましょう。
↓

ロボットではない証明にチェックを入れたら、
「請求」をクリックします。
画像認証が現れることがありますが、そちらも適切なタイルをクリックしてくださいね。
以上で、「Bit Fun」の説明は終了です。
こちらもカンタンですね!
⑦「Bonus Bitcoin」
最後に「Bonus Bitcoin」です。
こちらもカンタンです。

まずサイトにアクセスしてください。
↓

「登録」をクリックします。
↓

同様にCoinPotと同じメールアドレスを入力し、
パスワードを決め、
チェックボックスにチェックを入れ、
「登録」をクリック。
以上で終了です。
↓

「Bonus Bitcoin」もCoinPotに集積したビットコインの額が表示されます。
ビットコインの申請ボタンは、画面を下へスクロールしたところにあります。
↓

ボタンを見つけたらあとは同じです。
チェックボックスにチェックを入れて、
「今すぐ申し込む!」をクリック。
以上で終了です。
「Bonus Bitcoin」は15分おきに申請ができるサイトです。
お疲れ様でした。
メールアドレスだけでいいと言っても、登録作業ってどうしても面倒に感じてしまいますよね。
でも、一度登録をすませてしまえば、あとは放置&一日一回クリック。
これだけで6種類の仮想通貨がどんどん貯まっていきます。
そして貯まったら全てをビットコインに変換して出金。
どうでしょう?
思ったよりちゃんとビットコインが貯まりそうですよね。
仮想通貨が貯まるスピードを爆上げする方法
そして!
さらに仮想通貨が貯まるスピードを上げる方法があります。
その方法は二つ。
一つは、紹介用URLを利用したアフィリエイトです。
こちらはありふれた方法ですし、紹介URLを乗せたブログを作るのもなかなか大変です。
やる気がある方は、私のサイトの文面をコピペしてもらっても構いませんので、がんばってみてくださいね。
私がオススメしたいのは、もう一つの方法です。
CoinPotでマイニングに参加するのです!
この説明は少し長くなりそうなので、次回の記事で解説します!
是非ご覧ください。
よろしければワンクリックお願いします。

人気ブログランキング
[…] […]
[…] 無料で6種類の仮想通貨を貯めちゃおう。Moon型サイトは連動式。 […]
[…] 無料で6種類の仮想通貨を貯めちゃおう。Moon型サイトは連動式。 […]
[…] 無料で6種類の仮想通貨を貯めちゃおう。Moon型サイトは連動式。 […]